オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年10月

施工例アップしました。

いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!

施工例アップしました。良ければ見ていってください。https://www.murakamikenzai.com/works

いつからこうなったのでしょう

いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!

いったい日本という国はいつからこうなってしまったのでしょう??国民はその日の生活にもいっぱいいっぱいで困窮しているというのに国民の代表であるはずの国会は停滞してばかり。何十年も昔ならばいざしらずインターネットが普及している現在ではひろく国民が知識を得ることが簡単で知ればしるほど無関心となってしまっていたから。それでも性善説にもとづいて政治家の先生方がなんとかしてくれるだろう??だから。昨日愛媛県においてもある自治体が存続の危機にある と発表。危機意識を共有してほしいとありました。決してひとごとではありません。いまのままの政治を続けていれば(いまのままの政治家に任せていては)おそらくゆるやかに消滅していく自治体も増えるのでしょう。いっそ議員さんの報酬をいっきにさげて、それでも本気で国や自治体のために働けるひとに仕事をしてもらうようなことにできないものでしょうか。自分勝手に自分が得することだけ考えるのではなくひとのことも少しでも考えれる そういう社会にしていきたいものです。ちいさなことからでいいので まずは運転から??

台風にご注意

いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!

もう10月だというのに気温30度をこえる日々です。そのうえめずらしくまだ台風が2つも発生しています。22号にいたっては風速が70mもあるそうです。けっこうとんでもない台風です。昨日発生した23号はこのままですとこのあたりにも影響がありそうな進路です。今年は台風の数の割には日本への上陸本数は少なかったのですがまだ油断ができないようですね。用心に過ぎることはありません。台風の対策をまだ影響がでないうちにすませていきましょう。

松の剪定

いらっしゃいませ!(株)ムラカミ建材店です!!

いよいよ本格的なシーズン到来です。植木の剪定。意外とお申し込みも多いのです。いっときはシルバー人材センターさんのほうでされると価格的に安くおさまるといわれていましたが、実際の金額を聞いてびっくり。僕たちとほぼ金額がかわりませんでした。そのこともあってか次第にお申し込みも増えていってます。僕たちならば植栽の剪定作業にかかわらずついでに気になるお家のこともちょうどききやすく、そこがいいんだそうです。https://www.murakamikenzai.com/contact